「よしたほうがいいです」と、私はアドバイスします。 他国語での医学の勉強はかなりハードです。 そして、もしあなたが、日本に戻って来て医師になるおつもりなら、なおのこと、よした方が賢明です。 日本では、海外医大卒業者に認定試験と実習を課しています。 認定試験は記述式で基礎医学と臨床医学の全ての科目があります。 実習は、試験合格後、国内の医学部にお願いして1年間のようです。 認定基準その他は非公開なので詳しくは分かりません。 私の場合は、アメリカとフィリピンで国家試験に合格していた為か、日本語の口頭試問だけを受けました。 15名ほどの外国人に混ざり試験を受けました。4人の面接官と1人15分ずつの1時間の面接でした。 小児科医の面接官とのやり取りです。 「日本語には幼児語というのがあるのをご存知ですか?」 「はい」と、私。面接官は私が日本人であることを知りません。受験者の多くがアジア系の人です。 「では、次に上げる日本語を幼児語で言って下さい。おなか。」 [ポンポン」 「足は?」 「アンヨですか」 「はい、正解です。では、水」 「水ですか…」 「分かりませんか?」 焦りましたよ。考えても浮かびません。 「おぶう、と言いませんか?」 「おぶうですか。知りませんでした」 「憶えておいてください。おぶうです」 試験の後、この試験で落とされたらどうしようと真剣に考えました。 幸い合格したので、その後は普通に医師国家試験を受験できました。 |