西平本家
島一番
せえごれ
奄美大島
八千代
気〜白麹仕込〜

甘く芳醇です。
喉ごしにブドウのような風味が残ります。
そのわりには、後味はスッキリです。



淡い黄金色をしています。
芳醇そうに見えても、マイルドな香りです。

30度ですが、
ストレートで飲んで舌先で味わっても、
ヒリヒリ感はなく、マイルドです。

黒糖の風味が強く、
雑味は少ないです。




西平本家の新作です。

『せえごれ』は、
酒飲みのことを言うそうです。

トローリとしています。
香りは控えめです。
雑味がすくなく、甘みがあり、
味もトローリです。

ロックでも、口あたりよく、まろやかです。
水割りにしても味が薄まりません。



おめでたいデザインのラベルです。
贈答用です。


40度。

葡萄酒のような口あたり、
香りもブドウ系です。


ロックで飲みたい。



ホームページの黒糖焼酎ができるまでを説明した部分が
分かりやすくていいです。上のラベルから行けます。

天孫岳(アマンディー)
寿 八千代
気〜黒麹仕込〜

白麹を用いているので、さっぱりとして上品です。
クセがなく飲みやすいのですが、
黒糖焼酎としての醍醐味に欠けます。

香りに乏しく、キャラメルのような味があって
甘いです。


甘いレーズンのような香りがします。

甘く、雑味がすくなく、
口あたりが良いので、ロックがお勧めです。
水割りにすると、マイルドになり過ぎます。



伝統製法とうたった単式常圧蒸留です。
荒々しらが残っているので少し棘を感じますが、
焦げたようなキビの味が絶妙です。

後味のほのかな甘みもいいです。

全体に確かに「古風」を感じさせる作品です。




麹菌については、コチラをお読みください。

黒糖焼酎というぐらいですから、麹は黒麹が用いられるのが一般的です。
白麹菌を使った『気の白』と飲み比べてみると、麹菌の違いで造り出される焼酎の違いが分かっておもしろいです。

重い味わいながらキレはいいです。
後味が深く、甘みがあります。そこに麹の違いを感じやすいです。白麹のものは後味がスッキリ軽いです。



戻る