コックでまろやか、
水割りにるすとマイルドになり過ぎます。
風味に欠けます。
飲みやすいのですが、本格的ではありません。
ラベル剥しに失敗したので、
画像はWeb上からの拝借です。
「あまんゆ」は「奄美世」と書きます。
奄美群島内限定販売です。
アルコール度数が27°とかわっています。
島の緯度、北緯27度にちなんでいるそうです。
この濃度は、ちょうどロックで飲むのに適して
いると感じます。
水割りにすると、甘みが引き立ち過ぎてしまします。
重みのあるしっかりとした味ですが、
まろやかで棘がないぶん、
少し物足りなく感じるかもしれません。
香りも少ないです。
縁起ものです。
紅白で、白いレベルのものもあります。
マイルドで風味控えめです。
割ると甘さが出ます。
通よりビギナー向きです。
お刺身によく合います。
ドライでスッキリした味ですが、
風味い乏しいです。
水割りにしちゃうと味気ないです。
焼酎の苦手な人が柑橘系で風味を付けて
飲むのにはいいかもしれません。
甘い香り。
口あたりも、マイルドで、
ともかく甘い
キビの風味が強い。
甘く、濃厚です。
かめ壺貯蔵の本格派です。
味にパンチがあるので、ほろ酔いになってから飲むのがいいです。
『あじゃ』は『おやじ』という意味です。
蔵元名に奄美大島と付きますが徳之島にあります。
闘牛の島なので、焼酎も野性的です。
鼻にスッと抜ける甘い香り。
ロックで飲むと、わずかな雑味が舌に心地よく残ります。
水割りだと、味わいになっている雑味を感じられません。
『珊瑚の唄』と同様に、本格派ではなく、
飲みやすく、入門者向け。
内地向けに蔵元がマイルドな商品にしているのでしょう。
以下の2品は、内地の大型酒店『リカーマウンテン』に売っていたものです。
奄美では、見かけたことがありません。
『あじゃ』と下で紹介している『星波』の中間ぐらいの飲み口です。
特徴がないと言えばそれまでですが、
チョコレートのような香りがします。